良夜の国

アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
良夜の国、オースィニに所属する人の名簿です。
お間違えのないようにお願いします。
白鷺さん (7sc03jvz)2021/1/17 00:15 (No.66754)削除
―その言葉は呪いとなった。

【名前】Noah(ノア)

【年齢】神と同等とされる。見た目は23~25歳

【性別】無性 (男性であったり、女性であったりする。)

【種族】アジ・ダハーカ

【役職】水瓶座の守護者

【容姿】黒い髪に赤い瞳、耳はまるでエルフのようだがエルフと異なる特徴として黒く龍のように禍々しい角が生えている。
髪は少しふわふわしており、くせっ毛なのか毛先があちらこちらへと跳ね回っている。
顔には傷跡があり、目付きや静かなこともあって恐れられやすい。
服装はピッタリとしたハイネックの服にズボン、それに似合う適当な靴、寒い時にはフードにファーの着いたコートを羽織る。黒やそれに近い色を好むため、嫌でも赤い瞳に視線が向いてしまうだろう。
装飾品は両耳に付けられたピアスのみ。
まつ毛は少しばかり長め、肌も傷を除けば白く美しい為女性に羨ましがられることがしばしば。
男性時は身長180cm体重70kg、細身でありながら筋肉質、いわゆる細マッチョと言う奴である。
女性時も服装は変わらず、傷跡や耳、角などはそのまま。強いていえば身長が小さくなった代わりとでも言わんばかりに胸が大きい。身長168cm、体重56kg。

【性格】一言で言ってしまえば冷たい。
自身と他者、その間にどれだけ衝撃を与えようともヒビすら入らないような分厚い壁を作っている。これに例外はなく、王や女王、自身と同じ星座を持つ使役者に対してもである。
その為、彼(彼女)から名前を聞き出すことすら難しく多くの人からは水瓶座の守護者、水瓶座の守護者様、と呼ばれることが多い。
反対に、星の力(自身の呪い)のせいもあってか人々は彼(彼女)に心を許すのか安心感を覚えるのか、名前は元より自身の悩みも初対面の状態で言ってしまうことが多い。
一見すればその状況は異質にすら見えるのだが、どうやら周りの人が違和感を抱くことは無いようだ。
性格面は男性体、女性体であっても変化することはなく素で接しているようだ。
王や女王の前でもこのスタンスを崩すことは無く、政治に関与することは少ない。ただ使役者を監視するのみである。

【武器】無し

【使役する星座】水瓶座

【能力】
『―――』

・彼を彼女たらしめる力。

・第1に相手に苦痛を与える。退治する相手と瞳を合わせ、彼が小さく指を鳴らせば...
相手の嫌うものが目の前に、トラウマを持つものには脳内でその光景が。はたまた切れ味の鋭い、それでいて命を奪えない武器を生成する。(ダイスにより決定。奇数であれば前者、偶数であれば後者)
前者が相手に与える影響は相手の精神力に依存。
どちらが発動しても、相手か自身が戦意を失った時に能力解除。
・第2に相手の苦悩を口にさせる。相手と目を合わせ、微笑むと発動。
相手の気持ちを穏やかにさせ、心を開かせる。心を開いた相手は、彼(彼女)に対して悩みを口にする。
この能力により完全に戦意を失わせることは不可能。心持ちが穏やかになっても、心を開き悩みを告げるかどうかは相手の精神力に依存する。
・第3に相手を殺す。前提条件が厳しい。
相手が本心から死を望み、自身も相手の死を本心から望み、この能力によって死亡した際のことを1から10まで偽りなく説明し、満月の輝く夜、月光の降り注ぐ1番高い場所で、相手の手を繋ぐことで発動する。
気が遠くなるほどの年月を生きてきたが、未だこの能力により死亡させた相手は居ない。
この能力により死亡すると、死後魂は幽世に囚われ永遠の苦痛を受けるという。
・どの能力も、同時に使用することは出来ない。

【備考】
その龍の名前は慰めを意味する。

遥か昔、この世に産み落とされた時より悪と定義され神々により幽世に封印されてきた。幽世は朝も夜もなく、殺風景で冷たい空間が永遠に広がっていた。
そこで気が遠くなるような時間を過ごした後に、星空戦争により神々が力を失ったことで幽世が崩れ出す。もとよりそこから脱出、逃亡する気などなかった龍は、このままこの世界と消えてしまおうと最後までそこに存在した。すると神が現れ、今度はその龍を守護者という役目に縛り付けた。
龍はその後、地上へと降り使役者を見守っていた。しかしある時龍は恋をした、相手は人間だった。今でこそ種族を越えた恋愛に対する偏見は無いが、大昔龍が人間に恋した時代では酷い時には首を切られていたらしい。
そんなこともあり、想いを告げずにいた龍だが、その人間のことを心配し長きに渡り見守っていた。大人になった時も、結婚した時も。
ある日いつもと同じように人間と同じ時間を共有していた龍だったが、不意に人間から配偶者に暴力を振るわれていると口にされる。
龍はそれに困惑し、その者を殺せばいいのかと人間に問うた。人間はそうではないと口にした。龍にはそれ以上の解決策が見いだせなかった。龍と人間はこの一件で距離を置くようになった。
だが、2、3年も人間が訪れないのは珍しかった。ふと龍は人間の事が気になり人の姿をして人間に会いに行った。いつの日か聞いていたその場所に、迷いながらも足を運んだ。
人間の家族は悲しい顔の上に無理やり頬笑みを浮かべ、龍を招き入れた。
そこでは、虚ろな目をし今にでも息絶えそうな人間が横たわっていた。
龍は人間の弱々しい、力の入らぬ手を握り顔を見つめた。人間が虚ろな目で龍の顔を瞳に映したとき、人間は死の間際に龍を呪った。
『何故、助けてくれなかったの』と―

【sv】
「...こんな所に来ても何も面白いものは無い、早く去れ。」

「...余の名前?そんなもの聞いてどうする?何の意味も無い...。」

「...貴公の悩みなど余に話されても困るというもの、何の解決策も思いつかぬのだからな。」
『人間(男)メーカー(仮)』様使用。
※男性体時容姿
『もっとももいろね式美少女メーカー』様使用。
※女性体時容姿。角、傷跡は男性体時と変わらない。
返信
返信0
ルシアさん (7slnfwwh)2021/1/17 00:02 (No.66753)削除
【名前】ルシア・「ピスキーズ」・ガーランド
【年齢】20歳
【性別】男
【種族】ヒューマン
【役職】使役者
【呼称】ピスキーズくん、先輩など。親密な方にはルシア (名前が気に入ってるため,本名を明かさないのをもどかしく思ってる)
【容姿】一件女子と間違えられる様な見た目が特徴
【性格】基本的には温厚で事なかれ主義。誰とでも仲良くしたいと思ってはいるが、使役者の仕事は理解しているため武力を使うこともやむを得ない場合は躊躇わない。
【武器】基本的に戦闘を得意とはしないため、護身用の武器以外は素手。戦闘の際は後述する能力を利用する。
【使役する星座】うお座
【能力】メガロドン 握力を強化する至って単純な能力
act1~4まで段階的に強化可能で
1→仕事中や力を使うときなど常時発動していて、平均的な男性並の握力になる。代償無し
2→筋力を使う仕事やアスリート並みの握力を得る。代償→1日2日くらいの重い筋肉痛
3→腕が物理的に肥大化し、鋼のような硬さになる。名刀と呼ばれる部類ではない一般的な刀剣や銃弾などは受け止めたりへし折ることが可能。代償→数日間の安静
4→3から外見こそは変化しないが、更に握力が強化され文字通りサメの顎と同じ力を得ることができる。この状態中はどルシア本人の意思はなく、暴走状態。(効果は2-3ロル程度) 代償→効果消滅後気絶&1ヶ月程度の入院
【備考】元々一家オースィニで漁師をするそこそこ裕福な家庭で跡取りとして育った。小さい頃から体が弱く、浅瀬でも溺れかけるほどの運動音痴だったため家でひたすら魚の図鑑などを読み生活していて、跡取りは活発な姉に譲っていた。無理やり釣りに引き出され、海に転落して溺れ死にかけた際海の主「メガロドン」に助けられて、血に塗れた人生ではない彼を面白く思ったため契約を結んだ。使役者として半強制的に契約させられた後も、可能な限りは引きこもった様な生活を送っているため雑務や料理など全く威厳が見られない仕事を率先として、平時は庶民的な釣り場でボケーっとしてるため舐められているが、本人は満更でもない。体力こそもやしっ子だが、頭は色んな本などを読んでいるため切れもの。本人曰く、肉体派ではなく論述派。
平和になった後は、自国にしかない魚などを展示する施設を作りたいと思っている。

【cv】「ボクはピスキーズ、好きに呼んでいいからね」
「おまえらー!!ご飯できたぞー!!食堂こいっつーの!!使役者の命令だぞー!!(涙目)」
「もう真正面からぶつかり合うのは効率悪いし、ナンセンスだよ。今の時代は頭を使わないとね」
「噛み千切れっ…メガロドン!!」
返信
返信0
どくろ.さん (7sgycp70)2021/1/13 16:50 (No.66565)
【名前】シュヴァルツ・リン
【年齢】20
【性別】女
【種族】エルフ
【役職】オースィニ/女王
【呼称】アンドロメダ
【容姿】艶のある紫色の髪をハーフアップにして縛っており毛先は肩を10センチ程過ぎた位に迄伸びて居る。黒色の大きめのリボンを付けて居る。肌は白く一度も日に焼けていない様に。瞳は蒼色で少しじとっとして居る形。睫毛の色は何故か白色。童顔で少し幼げな顔立ちをして居る。服装は黒のゴスロリのドレス(袖は透けて居るもので裾にはフリルが沢山付けられて居る感じのもの)を着ており、靴は黒のパンプスを履いて居る。又、街へ行く時等は巫女服に鼻緒が黒紫色の下駄を履いて居る。背丈は150センチと年齢の割には低い。
【性格】マイペースで自由気儘。面白い事が好きな為、退屈な時は近くに居る人に「面白い事をしろ」と頼むほど。ぼーっとして居る事がとても多く、考えて居る事、思って居る事、感情が読み難い。しかもほとんど無表情で居るので尚更分かり難い。寝る事が好きで暇が出来れば寝ようとする、3秒で寝れる。また、冒険好きで良く城を抜け出しては街をうろついて居る事が多い。城の中では見れ無いものを見る事が好きならしい。とは言え、怒られるので少し不満気な様子。それでも懲りずに街へ行く為全く反省して居る様子が無い。タラシな部分があり、可愛いものや人を見ると素直に「可愛い」と言う。つまりは天然タラシ。
【武器】レイピア
【使役する星座】ほうおう座
【能力】「自然の冠」自分が触れて居る植物の成長を早めたり、逆に枯らしたり枝等を操ることが出来る能力。触れていなければ使え無い為、不便と言えば不便。
【備考】良く世話をしてくれる人、犬猿関係の子、慕ってくれてる子/一人称「僕」、「妾」、「ヴァルツ」/二人称「きみ」「○○くんorちゃん、さん」/紅茶を飲んだり、甘いものを接種しないと暴れ出すほどに紅茶とスイーツが好き。一日食べたり飲まないだけで暴れる。子供より子供。
【cv】「僕は......シュヴァルツ・リン...ヴァルツって呼んで良いよ」「ん~......眠いなあ...すやあ」「あ。きみ、妾今から街に行くけど誰も言わないでね、自分で戻って来れるから」「今...寝てるの......邪魔しないで...」「ヴァルツは今とても退屈なんだ......面白いこと...して?」「僕が触れれば植物は成長するし、枯れるよ...はあ、もう少し格好良い能力が欲しかったな...なんて」「やだ~ッ!妾、スイーツを食べないと生きていけない~ッ!」「はあ...戦争なんかよりも、......もうちょっと楽しいことすれば良いのに...まあ..ヴァルツには関係無いか...闘わないし......すう...」「きみみたいな感性が豊かな人の方が世界を正しく直せるのかなあ...難しいことは嫌いだから......僕分かんないや」
返信
返信0
加糖練乳さん (7scr3d5m)2021/1/10 22:30 (No.66450)削除
【名前】
エル・シェガデェンム

【年齢】
200歳

【性別】
男性

【種族】
フンババ(ギルガメシュ叙事詩に登場する伝説の巨人)

【役職】
オースィニ/牡羊座の星の守護者

【容姿】
2m。艶のある暗い赤色、赤銅色の長髪で長さは首元に掛かる程。深みのある美しい黒、呂色の凛とした瞳。首をグルリと囲む様な傷跡が残って居る。首から短剣型のネックレスを着けている。上は襟にファーが付いた真っ黒なロングコートを羽織って居る。中には胸元を軽く開いた孔雀緑色の七分袖の長袖。右手首にはモノクロのシンプルなバングルを二つ着けている。腰からは灰みを帯びた深い緑色を基調とした深く渋い赤色の房飾りが付いた腰布を巻いて居り、その上から黒と明るい紅みのある紫色のモノクロを基調とした腰布と同じ色の房飾りが付いた布を巻いて留めている。下は紫檀色の長ズボンを履いて居る。

【性格】
神を尊び英雄を嫌う。だが仕事に対する勤勉さを持ち合わせている為、自分が守るべき使役者(英雄)には寄り添う存在であろうと前向きに努力する真面目な所も見られる。自らの出自の事もあり自然豊かなオースィニへの愛国心も持って居る。気が強い自信家で多弁。一人称「儂」。二人称「お前/お前ら/〇〇(名前)」。

【武器】
制裁棒(処刑用の棍棒。歯車を重ねた様なギザギザな形状をしている180cm程。素材は鉄)、ガントレット(右手に装着)

【使役する星座】
牡羊座

【能力】
『森の恐怖、我が名はフンババ』
自身に掛けられているリミッターを僅かに解除し真の姿へと近付く為の能力。リミッターを一時的に解除する事に依り、異常な身体能力・不可思議な特性を取り戻す事が出来る。先ず変化があるのは見た目で身長が1m巨大化、次に異形としての人知を超える身体能力を取り戻し、最後にはフンババ唯一の特徴とも言えるあらゆる攻撃を防ぐ光の帯状のメラム(畏れ)を1枚身に纏う事となる。メラムの消費は任意。能力の発動は任意。戦闘が終わればこの能力は自動的に解除される。この能力が解除された後、リアルタイムで24時間のクールタイムを挟まなければメラムは回復しない。

【備考】
かつて英雄譚の障害の一つとして片付けられてしまった森の守護者。英雄譚に置ける自分の最期が醜かった為に恥じを覚え、守護者として任命されてから誇られる自分になるべく努めている。
返信
返信0